妻夫木聡さんと藤原竜也さんがタッグを組んだ冬ドラマ「Get Ready!」。
実力派の2人が出演するドラマということもあり、どんなドラマか注目したいところ。
しかも闇医者が出てくる医療ドラマということで、最近多かった正統派の医療ドラマとは少し違ったものになりそうですよね。

「Get Ready!」の最終回どうなる?物語の結末は?
「Get Ready!」(ゲットレディ)は妻夫木聡と藤原竜也の医療ドラマです。
/
— TBS日曜劇場「Get Ready!」【第4話は1/29(日)よる9時放送📣】 (@getready_tbs) January 22, 2023
📢 第4️⃣話予告
\
3️⃣話ご視聴ありがとうございました🙇♀️
今週もご感想お待ちしてます🙏
4️⃣話ゲストは#美村里江 さん#青柳翔 さんです✨
余命半年の天才彫刻家。
病気を治せば才能を失ってしまう。
生命か才能か、極限の選択の答えとはーー
1/29(日)よる9時~放送です📡⚡#ゲットレディ pic.twitter.com/Xg8bh4AMeH
闇医者ということですが、妻夫木聡の見た目が独特で興味をそそられますよね。
演出が「トリック」などを作った堤幸彦さんであるのも楽しみです。
多額の報酬を得ながら命を救っていく闇医者チームは、数々の命を救いながらも、それを不審に思い追っていく人達も。
解散の危機やもしかしたら逮捕されるかもしれない場面になりながらも、闇医者チームはそれをかいくぐり、さらに人を助け続けていくというところで最終回を迎えると予想!
いったいこの闇医者チームがどんな風に発足したのか?というところも最終回までに物語の中で明かされていくのではないでしょうか。
物語の結末がいったいどうなるのか?また、1話ごとのストーリーのテーマもあるためそれらを回収して結末を迎えるのか?そんなところにも注目です。
「Get Ready!」の原作
「Get Ready!」(ゲットレディ)は、「闇医者チームが法外な報酬をもらってどんな病の治療も引き受ける」というストーリーから「ブラックジャック」を彷彿とさせますが、原作というのはなく完全なオリジナルストーリーとなっています。
演出に関わっているのは「トリック」で有名な堤幸彦さんということもあり、ちょっと変わった演出になっているのかも。
脚本家は「救命病棟24時」などを担当したことがある飯野陽子さんです。
原作ではないとはいえ、主役・波佐間(はざま)役の妻夫木聡さんの髪型はちょっとブラックジャックのような雰囲気があるので、もしかしたらブラックジャックがモチーフになっているのかもしれません。

「Get Ready!」のあらすじ
「Get Ready!」(ゲットレディ)のあらすじはこちら…
天才外科医・波佐間英介(エース)は、謎多き闇医者チームを率いる存在。
昼間はその器用な手先を利用して作った美味しそうなケーキの並ぶパティスリーを営んでいますが、実は報酬さえもらえばどんな病気も治療してしまう天才的な外科医。
「その患者に生き延びる価値があるかどうか」
この基準に見合った患者かどうかを見極めて、手段を選ばず治療にあたるのだが…
その患者ごとにいろいろな事情があり、そこもドラマのテーマになっていきます。
生きる意味とは…?考えさせられるドラマになっています。
「GetReady!」(ゲットレディ)の見逃し動画配信は?無料で視聴できる方法は?
「GetReady!」(ゲットレディ)波佐間のケーキ店!店舗や場所は?
まとめ
妻夫木聡さんと藤原竜也さんがタッグを組んだ冬ドラマ「Get Ready!」は、原作というものはなく脚本家・飯野陽子さんの完全オリジナルストーリーになっています。
法外な報酬でどんな病気でも治してしまうというストーリーから手塚治虫の「ブラックジャック」をイメージする人も多いと思いますが、それが原作というわけではありません。
ですが、主人公の名前がブラックジャックの本名である「はざま」だったり、髪の色も黒と白になっていたり、「ブラックジャック」をオマージュしているところもあるのではないでしょうか。
いったいドラマ「GetReady!」がどんな結末を迎えるのか?楽しみです。