Netflixドラマ『グラスハート』の世界観をそのまま味わえるコラボカフェが登場!
作中でおなじみの“モモコのカレー”や、バンドTENBLANKをイメージしたドリンク、限定スイーツまで、ここでしか食べられないメニューが勢ぞろい。
しかも、店内はドラマの小道具や写真で彩られ、まるで『グラスハート』のワンシーンに入り込んだかのような気分が味わえます。
でも、気になるのは「いつまで開催してるの?」「売り切れは大丈夫?」「行った人の口コミって?」といったリアルな情報ですよね。
この記事では、開催期間やメニュー、気になる売り切れ状況、実際に訪れたファンの口コミまで徹底紹介。
『グラスハート』ファンなら見逃せない内容になっています!
グラスハートのタワレコでのコラボカフェはどこでいつまでやってる?
この夏、Netflixの大注目ドラマ『グラスハート』とTOWER RECORDS CAFEが夢のコラボを実現!
あの青春音楽ドラマの熱量を、そのまま体感できる特別企画が、東京・大阪・さらに名古屋&福岡(テイクアウト限定)で開催されています。
【#グラスハート × TOWER RECORDS CAFE】
— タワーレコードカフェ 表参道店 (@TRC_Omotesando) July 29, 2025
劇中でTENBLANKメンバーが実際に着用した衣装を特別展示!
作品の世界観を間近で感じられる貴重なチャンス✨
<展示内容>
TENBLANKメンバー4名それぞれの劇中衣装
📅ご予約受付中‼️
🔗詳細はこちらhttps://t.co/inWjbLwUds#Netflix #TENBLANK pic.twitter.com/p4BJ0HJKUY
店内に一歩足を踏み入れた瞬間、壁一面の場面写真や小道具が目に飛び込み、まるでドラマの中に迷い込んだような気分。
作中のシーンをモチーフにしたオリジナルメニューも充実していて、五感をフル稼働させながら『グラスハート』の世界にどっぷり浸れます。
開催期間は、表参道店が7月31日(木)~9月1日(月)までのロングラン。
一方、大阪ステーションシティ店は7月31日(木)~8月17日(日)の短期開催なので、関西のファンは少し急いだ方がよさそうです。
名古屋と福岡ではテイクアウト限定のコラボとなっていて、特製メニューを気軽に持ち帰れるのも嬉しいポイント。
表参道店は、全6回の入れ替え制(80分制)で、朝10:30から夜21:00まで営業。
事前予約をして時間に合わせて訪れるスタイルで、集合時間は各回の10分前。
店舗は神宮前の「井門原宿ビル」2Fにあります。
大阪店は12:20スタートで1日5回、同じく80分制。
サウスゲートビルディング15Fの「太陽の広場」が集合場所になっています。
東京なら9月初旬までやっているので、夏休み終盤の思い出作りにもぴったりですし、大阪ならお盆休みの計画にも組み込みやすいですね。
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
— 「グラスハート」シリーズ公式 (@glassheart_pr) July 31, 2025
いよいよ本日からコラボカフェ開催!🍹
グラスハート × TOWER RECORDS CAFE
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸
原作の新装版文庫かコミカライズを買うと
もらえる特典も実施中🌟
すでに開店前から並んでいただいているお客様も…😮
ありがとうございます‼️ pic.twitter.com/5ys58mwvr5
『グラスハート』のコラボカフェは、作品のファンにとって「絶対に行きたい聖地」。
劇中の曲やバンドをイメージしたドリンクや、劇中メニューを再現した料理を楽しみながら、あのシーンを思い出す時間は最高のひとときになるはず!!
グラスハートのコラボカフェチケット予約&メニュー売り切れ状況は?空いてる時間帯は?
『グラスハート』の世界観を堪能できるTOWER RECORDS CAFEとのコラボカフェ。
特に気になるのがチケット予約の仕組みとメニューの売り切れ状況ですよね。
まず、今回のコラボカフェは事前予約制が基本。
ネット上でチケットを購入して、指定された時間帯に訪れるシステムになっています。
各回80分の入れ替え制で、開始10分前に店舗前に集合がルールです。
ただし、当日席が出ることもあるんです!
例えば、8月4日(月)の公式投稿によれば、「本日、当日席のご用意がある回もあります」との案内も。
予約が取れなかった人でも、当日運良く入れるチャンスがあるかもしれません。
【#グラスハート × TOWER RECORDS CAFE】
— タワーレコードカフェ 表参道店 (@TRC_Omotesando) August 4, 2025
本日、8/4(月)は当日席のご用意がある回もございます。
各回の開始時刻より30分後まではご入店が可能です。この機会にぜひご来店ください。#Netflix #TENBLANK pic.twitter.com/D0TFfQPmgh
【#グラスハート📷 × TOWER RECORDS CAFE】
— タワーレコードカフェ 大阪ステーションシティ店 (@TRC_osaka_SC) August 4, 2025
おはようございます🌤️
本日も12時20分よりオープンいたします!
本日は空席のご用意がございますので、
当日券をお求めのお客様はカフェスタッフまで
お声がけください!#Netflix #TENBLANK pic.twitter.com/kZjiwNEz0t
とはいえ、油断は禁物。予約時間から30分過ぎても来店がない場合はキャンセル扱いとなり、特典の受け取りもできなくなるので要注意です。
集合時間を忘れていた…なんてことにならないよう、スケジュールはしっかりチェックしておきましょう。
そしてもうひとつ気になるのがメニューの売り切れ情報。
カフェ公式アカウントでは「ご好評につき一部商品が品切れとなる可能性もございます」とアナウンスしています。
つまり、遅い時間に行くと食べたかったあのメニューが終わっている…なんてことも。
特に劇中で登場した「モモコのカレー」や曲名をイメージしたスイーツは、ファン人気も高く真っ先に完売してしまうことが多そう。
混雑具合も時間帯によって変わります。平日なら夕方以降、土日は午前から昼過ぎがおそらくピーク。
逆に、平日の午前中や昼間は比較的空いていて、狙い目だと考えられます。ただし、お盆や夏休みシーズンは例外で、朝から列ができるほどの大盛況が予想されますのでご注意を!
さらに、店内では佐藤健さんや宮﨑優さん、志尊淳さん、町田啓太さんのサイン入りパネルが展示されているほか、8月3日の日曜日には藤谷直季役の佐藤健さん本人がサプライズで来店し、直筆サインを残したというファン垂涎の出来事も!
こうしたレア展示も話題を集めており、週末や連休はますます混み合いそうです。
行くなら早めの予約、もしくは当日朝の当日席チェックがベスト!
そしてお目当てのメニューがあるなら、なるべく早い時間の回を狙うことを強くおすすめします。
グラスハートのコラボカフェの口コミや評判!行った人の声
グラスハートのコラボカフェ、実際に行った人たちの感想が熱すぎるんです。
Twitter(X)を覗けば、「行ってよかった!」の声があふれていて、ますます足を運びたくなること間違いなし。
タワレコグラスハートコラボカフェ🎶
— nori (@yYQisMCC2oL442h) August 1, 2025
テンブランクの曲を聴きながら囲まれながら食す幸せ😭
「脳に栄養回んないといいアイデアも浮かばないよ」が美味しかった🤣
脳に栄養回り過ぎてドーパミンが爆発したよ💥#佐藤健#グラスハート#グラスハートコラボカフェ pic.twitter.com/bYUDmt7B6q
グラスハートカフェからのタワレコ渋谷☕️♡配信見て絶対に脳アイデア食べようって決めてた!坂本くんメニュー(勝手に)曲のシトラスがだいすきだから飲み物はシトラスに🍊グラスハートをめいっぱい浴びれる最高空間で幸🤩#グラスハート #TENBLANK pic.twitter.com/oGOUQOZW9l
— kyu (@edamamessj) August 2, 2025
TENBLANKコラボカフェ🥰
— 🐲かおり☆しょーご🇵🇹 (@KMiyu93) August 2, 2025
健さんかっこよすぎ💕
アルバム買ってからずっと聞いてる🎵
グラスハートも見てるし、カフェにも行けて幸せ💕
次は10日にまた行く🥰
特典系は全てゲットだ!! pic.twitter.com/lTCoLHGtav
まず一番話題になったのは、8月3日に佐藤健さん本人がサプライズで来店した事件級の出来事。
「グラスハートコラボカフェ 楽しんでたら、健さんご来店!かっこよすぎた!」
…こんな夢みたいな出来事、遭遇できた人は一生の思い出ですね。
カフェの雰囲気も「最高!」という声が多いです。
「テンブランクの曲を聴きながら囲まれながら食す幸せ」「健さんの歌声がずっと流れてて幸せな空間」と、店内はまさにグラスハートの世界観そのもの。
メンバーの写真やシーンが飾られ、曲がBGMで流れる中で食事をする…そんな体験、ファンにはたまりません。
料理も大好評です。
「脳に栄養回んないといいアイデアも浮かばないよ」というメニューを食べた人は、「美味しかった」「脳に栄養回り過ぎてドーパミンが爆発した」と感想を残しています。
カレーも人気で、「カレーも美味しかったー!幸せいっぱいの空間」という口コミも。
そして「一人でも楽しめた!」という声も。
カフェといえば友達と行くイメージですが、ソロ来店でもしっかり楽しめるみたいです。
「行けて良かった。一人でも大丈夫。楽しめます!」という声もありました。
「世界観に浸れる最高の空間」「料理も美味しい」「運がよければキャストに会えるかも!?」という夢のような体験が詰まった場所♪
グラスハートのコラボカフェで食べておくべきメニューを紹介!
『グラスハート』の世界観を“味覚”で楽しめるTOWER RECORDS CAFEのコラボカフェは、ファンなら何を注文すべきか迷ってしまうほど魅力的なメニューが勢ぞろい。
せっかく行くなら、ここでしか食べられないスペシャルメニューを存分に味わいたいですよね。
まず一番人気で外せないのは「モモコのチキンカレー」。
#グラスハートカフェ
— ティケル¨̮ꔛ♡ (@M_M_Smile_ts21) August 2, 2025
行ってきたよ〜♪
バターチキンカレー、おいしかた#グラスハート#TENBLANK#佐藤健 pic.twitter.com/mUzty04ReJ
ドラマでYOUさん演じるモモコのカレーが登場した時、「あのカレー、食べたい!」と思った人は多いはず。
カフェのメニューではバターチキンカレーに生クリームとミニトマトが添えられた本格派。
スーベニアのクリアポスター付きにするかどうかで価格が変わりますが、せっかくなら記念にポスター付きでオーダーしたいところです。
次に注目なのが、ユニークな名前がついたフードメニュー。
「脳に栄養回んないといいアイデアも浮かばないよ」は、照り焼きチキンにエビ、彩り豊かな野菜がたっぷり乗ったパワー系ライスプレート。
さらに「ここのラーメンに玉ねぎ入れねえなんて冒とくだろ」は、玉ねぎのみじん切りが別添えされたこだわりの醤油ラーメン。
ドラマの名台詞がそのままメニュー名になっていて、ファンなら思わず笑顔になる仕掛けです。
甘いもの好きなら、スイーツも必食。
「Glass Heart」というタイトル名でもあり曲名でもあるパンケーキは、ベリーやキウイ、みかんがたっぷりのった華やかな一皿。
写真映えも抜群で、テーブルが一気にドラマの世界観に包まれます。
そして「旋律と結晶」は、星形ナタデココや白玉、ブルーキュラソーシロップが爽やかなゼリー系デザートで、夏にぴったりの一品です。
ドリンクメニューも遊び心満載。
「TENBLANK Latte」はブラックとチャイの2種類から選べ、メンバーをイメージした可食フィルムがトッピング。
さらに「この音は、きっと神様がくれた音」や「シトラス」は、鮮やかな色味と上品な味わいでSNS映え間違いなし。
そして見逃せないのがテイクアウト限定の「TENBLANK — ORIGINAL TAKEOUT BOTTLE」。
お土産にもぴったりな可愛いボトルドリンクで、数量限定なので売り切れる前にゲットしたいアイテムです。
まずは「モモコのチキンカレー」を頼み、スイーツからは「Glass Heart」、そしてドリンクは「TENBLANK Latte」で決まり!
さらに時間があれば、持ち帰り用にテイクアウトボトルも忘れずに。
コラボカフェで食べる一皿一皿が、『グラスハート』の世界をもっと好きになる体験になるはずです♪
グラスハートのコラボカフェチケット予約方法は?
「グラスハート × TOWER RECORDS CAFE」のコラボカフェは、事前予約制。
しかも人気のため、予約チケットは早い者勝ちの先着販売となっています。
そこで、絶対に予約を逃さないための方法や注意点をまとめました。
まず、予約チケットは「チケットぴあ」で購入します。
販売開始日時になると、アクセスが集中してページが繋がりにくくなることもあります。
なので、事前にチケットぴあの無料会員登録を済ませておくのが鉄則。
登録時の電話番号が、そのまま電子チケットの受け取り端末と紐づくため、スマホの番号は絶対に変えないように注意です。
チケットは電子チケットのみで、紙のチケットは発行されません。
購入したら「チケットぴあ」内のMyチケットに届く形になります。
ここで重要なのが、電子チケットは購入時に登録した本人しか使えないということ。
入場資格者の変更はできないので、友達に譲ることも不可。また、スマホの電話番号が購入後に変わってしまうと、チケットを受け取れなくなるリスクがあるので要注意です。
購入時には、手数料が発生します。
支払い方法によって手数料が変わるので、チケットぴあの利用料一覧を確認しておくと安心。また、購入後のキャンセルや払い戻しは不可なので、行く店舗や日時を間違えないよう慎重に選びましょう。
そして最後にもうひとつ。
最新の空席情報は各店舗の公式X(旧Twitter)アカウントで随時発信されています。
直前にチェックすれば「当日空席が出るかも?」なんてチャンスを拾える可能性も。
まとめると、グラスハートのコラボカフェに行くなら「チケットぴあで予約」→「スマホで電子チケット受け取り」→「当日集合場所に余裕を持って到着」→「スムーズに入店」という流れが必須。
先着販売なので、売り切れ注意!!
他の情報もチェック!
グラスハート(Netflixドラマ)ロケ地まとめ!1話から10話全話の気になる撮影場所を紹介
グラスハート(Netflixドラマ)の楽器は本当に演奏してる?ライブでのピアノやギターはガチか徹底検証!
グラスハートのドラム役が可愛い!宮﨑優の出身・年齢・高校大学は?経歴プロフィールを紹介!
まとめ
グラスハートのコラボカフェ(タワレコ)は、作品の世界観を五感で体験できる貴重な場所です。
ドラマに登場するモモコのカレーや、キャラクターをイメージしたメニューを食べながら、店内いっぱいのTENBLANKの写真や楽曲に囲まれる…まさにファンにとって夢のような時間。
しかも日によってはサプライズでキャストが訪れるなんてこともあり、行った人の口コミを見ているだけでワクワクしてきます。
開催期間は限られているので、行くなら早めの予約がおすすめ。
一度足を運べば、きっとあなたもグラスハートの物語の中に入り込んだような特別なひとときを味わえるはずです!