ドラマ10「シバのおきて~われら犬バカ編集部~」は、人間模様と犬の存在感が絶妙に絡み合うヒューマンドラマ。その中で圧倒的な存在感を放っているのが、柴犬の“福助”です。
ふわふわの毛並みに、どこか微笑んでいるような優しい表情。画面に映るだけで場の空気を和ませ、視聴者の心を鷲掴みにしてしまう愛らしさがあります。
まさに「天使のような柴犬」と言っても大げさではないですよね!
でも、そんな福助を演じている俳優犬ちゃんは一体どんな子なのか、気になります。
性別は?名前は?過去の出演作は?こちらでは、公式発表されていない部分も含め、俳優犬としての福助の魅力にじっくり迫っていきます。
ドラマ「シバのおきて」の柴犬の福助とボムが可愛い!声は誰が担当してる?
福助
ドラマ「シバのおきて」に登場する福助は、物語の舞台となる柴犬専門雑誌「シバONE」の第1号スタッフ犬です。
ドラマ10【#シバのおきて ~われら犬バカ編集部~】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) September 17, 2025
「人生に足りないものは、犬 (ぼくたち)!?」
人間たちは今日も編集部でバタバタしてる。
そんな人間たちはぼくたち🐶をみて勝手に癒されるらしい。。
15秒にギュッとみどころが詰まっているPR動画
ぜひチェックしてね🐾https://t.co/z3Mtr0cycg pic.twitter.com/J7oEOwrL6r
ドラマ「シバのおきて」の柴犬・福助の声は、なんと柄本時生さんが担当!
福助は主人公・相楽(演:大東駿介)が飼っている柴犬で、柴犬専門誌「シバONE」のスタッフ犬第1号という重要なポジション。
一見のんびり屋で温厚、細かいことは気にせず誰からも愛される性格ですが、実は周りの人間の行動や気持ちをよーく観察している賢い犬なんです。
そんな福助の声を演じる柄本時生さんは、落ち着いたトーンで福助の穏やかさやちょっとしたツッコミ感を絶妙に表現。
画面に映るだけでも十分かわいい福助ですが、柄本さんの声が加わることで、福助の観察力や性格の奥深さまで感じられそう。
そして、登場人物たちが仕事や人間関係に悩み、衝突し、葛藤を繰り返す中で、ただそこに存在するだけで癒しを与えてくれるのが福助!
まさに“犬が持つ純粋な力”を表す存在で、「次はどんな表情を見せてくれるんだろう」と思わず楽しみにしてしまう存在!
福助の魅力は、まず見た目の愛らしさにあります。
赤毛に近い茶色と白の毛色のコントラストが美しく、顔立ちも柔らかい雰囲気!
鋭すぎず、丸みを帯びた目や口元が、どこか微笑んでいるように見えるのもポイントです。
ふとした瞬間に見せる「きょとん」とした顔や優しい瞳に癒される人もたくさん出てきそう。
さらに、福助は“存在感”の出し方が秀逸。
ボム
ドラマ「シバのおきて」の柴犬・ボムの声は、津田健次郎さんが担当!
ボムはカメラマン・三田(演:こがけん)が飼っている柴犬で、「シバONE」のスタッフ犬第2号。
性格はとってもチャーミングで、女性好きな飼い主に似て、雌犬が大好きという一面も。
撮影現場でもつい仕事そっちのけで雌犬のあとを追いかけ回してしまうことがある、ちょっとおちゃめな性格なんです。
そんなボムの魅力をさらに引き立てているのが、津田健次郎さんの声。
落ち着いた低めのトーンで、ボムのちょっと生意気で愛嬌たっぷりな性格を絶妙に表現しています。
映像と声が合わさることで、ボムのかわいさや憎めないキャラクターがより一層際立ちそう!
ワンちゃんの役どころというと、単なるマスコット的なポジションになりがちですが、このドラマでは福助とボムが物語の軸を柔らかく支える存在です。
ギスギスした場面でも福助の仕草が雰囲気を和らげ、人間たちの心を少しずつほぐしていきそうです。
人間ドラマと柴犬の存在感の両方を楽しめるのが、この作品の大きな魅力!!
ドラマ「シバのおきて」の柴犬のキャスト犬の性別や名前は?
福助
さて、気になるのは「福助を演じている犬って誰なの?」という点ですよね。
本日
— 大東駿介 マネージャー【公式】 (@Daitoh_mg) September 17, 2025
NHKドラマ10
「シバのおきて〜われら犬バカ編集部~」
完成会見でした🐕
久しぶりに相棒・福助との再会でした🐕💨
放送はNHK総合にて
9月30日(火)22:00〜です。#シバのおきて#大東駿介 pic.twitter.com/eePmSTc2NC
公式SNSでの投稿写真やその特徴的な毛色や顔立ちから、タレント犬の柴犬・のこちゃんとわかりました♪
#柴 のこさんと撮影です📸🐶
— アニマルプロ/動物プロダクション【公式】 (@animalpro_1212) September 15, 2025
安定の演技で一発OKで全て終了✨️👏🏻😊
のこさん、拍手喝采で撮影を終えました🙌
皆さんにも沢山可愛がっていただきました🙏✨
のこさん、お疲れ様でした😳#アニマルプロ pic.twitter.com/zJsnR9EvYA
のこちゃんはアニマルプロ所属のタレント犬で、2018年1月13日生まれの女の子。
毛色は赤、体重は9.3kgの中型犬で、穏やかで優しく、さらに社交的な性格が魅力です。
撮影現場でも人懐っこさを発揮し、キャストやスタッフに安心感を与えるタイプの柴犬ちゃん。
こうした性格や特徴は、「福助」としての存在感にぴったり。
自然体で落ち着いた表情や仕草を見せられるのは、まさに“俳優犬”としての実力があってこそです。
のこちゃん、可愛いっ♪
ボム
ドラマ「シバのおきて」の柴犬・ボムを演じているキャスト犬は、柴犬のゆずちゃんである可能性が高いです。
アニマルプロ所属のタレント犬の中に、ボムにとても良く似ている黒柴ちゃんを見つけました。
おそらくのこちゃんと一緒に撮影をしているのではないでしょうか。
ゆずちゃんは2016年3月26日生まれの女の子で、毛色は落ち着いた黒。
体重は8.1kgの中型犬で、柴犬らしいちょうど良いサイズ感です。
性格はとても落ち着いていて、人にも犬にも社交的な雰囲気。
撮影現場でも慣れた手つきで演技ができる、まさに“プロの俳優犬”!
ボム役として、ゆずちゃんはちょっとおちゃめで、飼い主や雌犬に夢中になる愛らしい一面を表現。
見た目の可愛さはもちろん、演技力もあって、画面に映るたびに思わず微笑んでしまう存在です!
福助と一緒に「シバONE」のスタッフ犬として活躍する姿は、犬好きにはたまらないですね。
※放送後に情報を再度チェックしていきたいと思います。
ドラマ「シバのおきて」の柴犬の福助やボムのキャスト犬の過去の出演作は?
福助(=のこちゃんと考えられる)の魅力は、今回が初出演ではなくすでに豊富なキャリアを持つベテラン俳優犬だという点にもあります。
代表作のひとつがドラマ「今日のさんぽんた」。
能天気な飼い主・りえ子と、心の中でツッコミを入れる柴犬・ポン太の掛け合いが楽しい作品で、のこちゃんはポン太役を演じました。
ここではユーモラスな表情や絶妙な“呆れ顔”を披露し、視聴者を笑わせてくれました。
もうひとつは「母の待つ里」。
こちらでは、自然豊かな田舎を舞台にしたヒューマンドラマに登場し、のこちゃんは旅人を導く不思議な犬・アルゴスを演じています。
静かで神秘的な雰囲気を漂わせ、物語を象徴する重要な存在を見事にこなしていました♪
つまり、のこちゃんはコメディからシリアスまで幅広く演じられる実力派の柴犬俳優。
その経験が「シバのおきて」の福助役にも存分に活かされているはず♪
シーンごとに雰囲気を変えられる演技力が光ります!
ボム役を演じていると思われる、黒柴のゆずちゃんに関しては過去の出演作品がわかりませんでした。
もしかしたら、この作品が初出演作品なのかも?!
他の情報もチェック!
ドラマ「シバのおきて」は実話!シバONEのモデル雑誌は?元ネタ原作ネタバレ!キャスト相関関係&見逃し動画配信情報
まとめ
ドラマ「シバのおきて」で愛される柴犬・福助は、視聴者の心を癒す存在。
その正体は公式に発表されていないものの、柴犬ののこちゃん説が有力です。
優しい性格と、過去作での豊富な経験が、福助としての魅力をより一層引き立てています。
ただの“可愛い犬”ではなく、ドラマ全体を柔らかく支える重要なキャラクターとして描かれている福助。
これからの放送でも、ぜひその表情や仕草に注目してみてください。ドラマの楽しみ方がもっと広がるはずです。