ドラマ『フェイクマミー』はストーリーだけでなく、主演2人のファッションにも注目が集まっています。
ドラマの第3弾ティザーの中で登場していたのが、川栄李奈さんの肩出し白ニット!
ティザー映像で登場したこのアイテムは、女性らしさと上品さを兼ね備えた一枚で、特徴的でとっても可愛い一枚です。
こちらでは、そのブランドやサイズ感、コーディネートのポイントを紹介していきます。
「フェイクマミー」川栄李奈の第2話の白のプリントTシャツ
フェイクマミーの第2話で川栄李奈が台所にいるシーンで着ていた白のプリントTシャツは、
ブランド名:GALFY
商品名:GALFY-GALPEE FAMILYTee
カラー:ホワイト
です。
※画像をクリックするとYahooショッピングの詳細ページにジャンプします
【GALFY(ガルフィー)FAMILY Tee】は、ちょっぴり懐かしくて、でもちゃんと今っぽい、そんな“ゆるかわストリートTシャツ”です♪
90年代に大ブームを巻き起こしたガルフィーが、今またパワーアップ!
あの頃の“ちょいダサかわ”な感じをそのままに、今のトレンドをミックスしたデザインがめちゃくちゃ魅力的なんです。
このFAMILY Teeは、ガルフィーの新シリーズ【GALPEE(ガルピー)】のアートワークを使ったデザインで、見た目もインパクト抜群!
ゆったりオーバーサイズだから、着るだけでこなれ感が出るのも嬉しいポイント。ラフに着てもサマになるから、普段使いにもぴったりです。
素材は肌ざわりのいい綿100%。カラーはホワイト・ブラック・スミクロの3色で、どれも合わせやすい万能カラー。
しかもサイズはSS〜XLまであるので、小学生から大人までOK! 親子でおそろいコーデも楽しめちゃいます♡
「決して子どものために作ったわけじゃないけど、着たいなら着てもいいよ?」というガルフィーらしい遊び心も健在。
ちょっとクセがあるのに、なぜか可愛い。そんな“ダサかわカッコいい”魅力がつまった1枚です!
「フェイクマミー」川栄李奈の肩出し白ニットのブランド
フェイクマミーの公式サイトの第3弾ティザーで川栄李奈がローズピンクのパンツにあわせて着ていた白いニットは、
Apuweiser-riche(アプワイザー・リッシェ)です。
アイテム名は「5分袖ビックカラーニット」で、カラーはホワイトです。
このニットの特徴は、アシンメトリーなBIGカラーとオープンショルダーのデザイン。
ちらりと肩を見せることで、大人っぽさと可愛さを絶妙に両立しています。
価格はZOZOTOWNで税込15,400円と、手に取りやすいのも嬉しいポイント。
「フェイクマミー」川栄李奈の肩出し白ニットのサイズ感は?
このニットはリブ素材で、ほどよく体にフィットするシルエットが魅力。
肩出しデザインでもいやらしさはなく、上品に肌見せできるのが特徴です。
袖丈は5分袖で、二の腕をさりげなくカバーしつつ軽やかな印象に。
春から秋にかけて長く活躍してくれる万能ニットといえます!
「フェイクマミー」川栄李奈の肩出し白ニットのコーデをチェック!
ティザー映像では、川栄さんがローズピンクのパンツと合わせて着用していました。
白ニット×カラーパンツの組み合わせは、シンプルながら華やかで、まさにカリスマ社長・日高茉海恵のキャラクターにぴったりなコーデ。
このニットはデニムと合わせればカジュアルに、スカートと合わせればフェミニンに、と幅広い着こなしが楽しめます。
特にBIGカラーの存在感があるので、シンプルなボトムスでもしっかりおしゃれ感を出せるのがポイントですね!
他の情報もチェック!
フェイクマミー川栄李奈のジャケット衣装!チェックスーツのブランドは?コーデも紹介
ドラマ「フェイクマミー」は元ネタがあるの?原作あらすじやキャスト相関関係をチェック!見逃し動画配信は?
ドラマ「フェイクマミー」の柳和(りゅうわ)学園小学校・高校・会社ビルなどロケ地はどこ?撮影目撃情報やエキストラ情報など調査!
まとめ
ドラマ『フェイクマミー』で川栄李奈さんが着用していた肩出し白ニットのブランドはApuweiser-riche(アプワイザー・リッシェ)。
女性らしさと大人っぽさを引き立てる一着で、劇中のローズピンクのパンツとの組み合わせも素敵でした。
気になる方はぜひチェックして、普段のコーディネートに取り入れてみては?!
