最近、音楽好きの間でじわじわと話題になっているボーイズグループといえば「THE SUPER FRUIT(ザ・スーパーフルーツ)」。
デビュー曲「チグハグ」がTikTokで爆発的にバズり、若い世代を中心に一気に名前が広まりました。
特に「チグハ~グ」というフレーズと共にSNS上で拡散され、気になって調べてみた人も多いのではないでしょうか。
そんな注目のグループ「THE SUPER FRUIT(ザ・スーパーフルーツ)」、2025年10月にはドラマ「サムギョプサルですが」に出演することに!
こちらではそんなTHE SUPER FRUITが「何者?」なのか、メンバーカラーや出身地、高校、年齢などプロフィールをまとめてご紹介します。
フレッシュな魅力いっぱいの7人組を知れば、あなたもきっと推しメンを見つけたくなるはず!
「サムギョプサルですが」のボーイズグループTHE SUPER FRUITって何者?どんなグループ?
THE SUPER FRUITは、2021年10月につばさ男子プロダクションの設立と共に結成された、7人組の日本の男性ボーイズグループです。
2022年8月にシングル「チグハグ」でCDデビューし、TikTokで楽曲が大バズりしたことで一躍有名になりました。
デビュー曲はなんと12億回以上再生され、TikTok流行語大賞やインスタ流行語大賞も受賞するなど、まさにSNS世代の象徴的なグループといえるでしょう。
キャッチコピーは「男性版清純派グループ」。
これは女性アイドルの世界でよく耳にする“清純派”のイメージを、あえて男性グループに持ち込んだ新しいコンセプトです。
メンバーはそれぞれフルーツをイメージしたメンバーカラーを持ち、「フルーツのように必ず必要ではないけど、あると嬉しい存在でいたい」という願いがグループ名に込められています。
また、「新鮮さを届け続けたい」という意味もあり、彼らのフレッシュさやピュアな雰囲気を表現しているのが特徴!
音楽活動にとどまらず、ドラマ出演やバラエティ番組、雑誌、ライブ活動など多方面で活躍しており、2025年夏にはユニバーサルミュージックから待望のメジャーデビューも果たしました!
平均年齢20歳という若さと勢い、そしてそれぞれが持つ個性豊かな魅力で、これからさらに注目を集めることは間違いないグループです。
「サムギョプサルですが」のボーイズグループTHE SUPER FRUITメンバーカラーは?
THE SUPER FRUITの大きなポイントのひとつが、メンバーごとに設定された「メンバーカラー」です。
これはファンにとって推しメンを見つけやすいポイントでもあり、グループの個性を際立たせる役割を持っています!
メンバーは“フルーツ”をイメージしたカラーを採用しているので、名前のコンセプトともリンク。
メンバー | メンバーカラー |
---|---|
阿部隼大 | ココナッツカラー(白) |
堀内結流 | メロンカラー(緑) |
星野晴海 | レモンカラー(黄色) |
小田惟真 | アップルカラー(赤) |
田倉暉久 | オレンジカラー(オレンジ) |
松本勇輝 | ピーチカラー(ピンク) |
鈴木志音 | グレープカラー(紫) |
THE SUPER FRUIT のメンバーカラーは、グループ名のコンセプトに関わっています!
メンバーひとりひとりにフルーツにちなんだカラーが割り当てられていて、これは「フルーツみたいに色とりどりで個性がチグハグな7人が集まったグループ」という意味を表しているんです。
なんだか名前を聞くだけで、カラフルで楽しい雰囲気が伝わってきますよね。
メンバーの得意・不得意をフルーツの特徴に重ねているとも言われていて、ファンから見ても「なるほど!」と感じられるポイントになっています。
実際にデビュー曲「チグハグ」も、そんなバラバラな個性が集まって1つの魅力になることを象徴する曲で、アップテンポなリズムとキャッチーな振り付けで人気を集めていますよね。
面白いのは、メンバーカラーの決め方は細かく公表されていないんですが、星野晴海さんが「自分のカラーが最初は別の色だったけど交代になった」という裏話を語っていたこと。
こうしたエピソードからも、グループが自然体で作られている感じが伝わってきます。
THE SUPER FRUITという名前には「メインディッシュや水みたいに絶対必要なものではないけれど、フルーツのように“あると嬉しい”特別な存在になりたい」という想いが込められているそう!
メンバーカラーもそのコンセプトにぴったりハマっています。
例えば、最年少でメインボーカルを務める小田惟真はフレッシュさを感じさせる明るいカラーが割り当てられ、歌声でもグループの中心的存在。
田倉暉久もまたメインボーカルで、彼のカラーもファンの目印となっています。
その他のメンバーもそれぞれ違ったカラーを持ち、その色を通してパフォーマンスやキャラクターの個性がより際立ちます!
さらにライブやグッズでは、ペンライトや衣装にカラーが反映され、応援するファンにとっては“自分の推しを色で表現できる楽しさ”があります♪
「サムギョプサルですが」のボーイズグループTHE SUPER FRUITメンバーの出身高校は?
THE SUPER FRUITのメンバーの出身高校は、公式に公表されているものから推測できるものまでさまざま!
小田惟真
中でもはっきりしているのは、小田惟真さん。
埼玉県立鳩ヶ谷高校の普通科に在学しており、テニス部にも所属していました。
学生生活と芸能活動を両立させていた努力家であることがわかります。
星野晴海
また、星野晴海は愛知県内の高校に通っていることが判明しています。
制服が学ランであること以外は詳細が明かされていませんが、愛知から活動に参加している点は地元愛を感じさせます。
高校生メンバーとしてのリアルな日常も、ファンにとっては親しみを感じる要素のひとつ。
田倉暉久
田倉暉久さんの高校については具体的な学校名は非公開となっています。
もし地元の公立高校だった場合、出身地の千葉県の高校なのではないかと考えられます。
松本勇輝
松本勇輝さんの出身高校についても具体的な学校名は非公開となっています。
もし地元の公立高校だった場合、松本さんも出身地が千葉県なので千葉の高校なのではないかと考えられます。
鈴木志音
鈴木志音さんの出身高校についても具体的な学校名は非公開となっています。
鈴木さんは東京都出身なので、公立高校だった場合は都立の高校の可能性が高いです。
阿部隼大
阿部隼大さんの出身高校についても具体的な学校名は非公開となっています。
北海道出身の阿部さんがもし公立高校だった場合は、北海道の高校だったのではないでしょうか。
堀内結流
堀内結流さんの出身高校についても具体的な学校名は非公開となっています。
堀内は、アメリカ合衆国出身となっています。
もし高校の時点ですでに日本に帰国していた場合は、インターナショナルスクールなどに通っていたのではないでしょうか。
ただし、芸能活動との両立を考えると、出身高校が判明していないメンバーについては、通信制高校や芸能コースのある学校に通っていた可能性も高いといわれています!
これは多くの若手アイドルや俳優が選ぶ進路でもあり、芸能活動に専念しつつ学業を継続するための現実的な選択肢といえますよね!
「サムギョプサルですが」のボーイズグループTHE SUPER FRUITメンバーの出身や年齢などプロフィールまとめ!
ここで、THE SUPER FRUITのメンバー7人のプロフィールをまとめてご紹介します!(2025年時点)
- 阿部隼大(あべ しゅんた):北海道出身、22歳
- 鈴木志音(すずき しおん):東京都出身、21歳
- 松本勇輝(まつもと ゆうき):千葉県出身、21歳
- 田倉暉久(たくら てるひさ):千葉県出身、21歳
- 星野晴海(ほしの はるみ):愛知県出身、20歳
- 堀内結流(ほりうち ゆいる):アメリカ出身、20歳
- 小田惟真(おだ いしん):埼玉県出身、18歳
平均年齢はおよそ20歳と非常に若く、まさにこれからの成長が楽しみなグループ。
出身地も北海道から東京、さらには海外のアメリカまで幅広く、多彩なバックグラウンドを持っているのが特徴。
最年少の小田惟真はグループの“弟キャラ”としても人気で、一方で阿部隼大のように最年長でリーダー的な存在感を持つメンバーも!
音楽活動だけでなく、ドラマやバラエティ、雑誌のモデルなど幅広い分野で活躍しているTHE SUPER FRUIT。
今後の活躍も楽しみです!
プライムビデオで配信中です♪
他の情報もチェック!
まとめ
「チグハ~グ」のフレーズと共にSNSで注目を集めたTHE SUPER FRUITは、ただの話題性だけでなく、確かな実力と魅力を持つ7人組ボーイズグループです。
メンバーカラーや出身地など、それぞれの個性が光り、平均年齢20歳という若さながらもすでに大きな存在感を放っています。
これからさらにメジャーシーンでの活躍が期待される彼らを、今のうちにチェックしておくのがおすすめ!
あなたも推しのメンバーを見つけて、THE SUPER FRUITの成長を一緒に楽しんでみませんか?