ドラマストーリー

ドラマ「19番目のカルテ」続編の可能性は?シーズン2いつ放送?どうなる!

※アフィリエイト広告を利用しています

ドラマ「19番目のカルテ」続編の可能性は?シーズン2いつ放送?どうなる!

sponsored link

ドラマ「19番目のカルテ」は、2025年7月期のTBS日曜劇場枠で放送されている医療ヒューマンドラマです。

主演は松本潤さん。原作は既に11巻以上刊行されており、ドラマ放送開始直後から視聴率・評判ともに好調です。

第4話まで放送された現時点(2025年8月10日)でも、「続編はあるの?」「シーズン2はいつ?」といった声が多くあがっています。

こちらでは、公式発表の有無や現状の情報を整理しつつ、続編の可能性や放送時期の予想、さらにシーズン2が実現した場合の展開についても掘り下げます!

ドラマ「19番目のカルテ」続編映画の可能性は?

現時点で、ドラマ「19番目のカルテ」の続編やシリーズ化についての公式発表は確認されていません。

しかし、放送中の反響や原作ストックの豊富さから、続編の可能性はかなり高いのではと考えられます。

まず注目すべきは、原作漫画がすでに11巻以上刊行されている点です。

これまでの日曜劇場枠でも、原作のストックが十分にある場合、ドラマ化は1シーズンにとどまらず複数シーズン化されることが多くありました。

例えば「半沢直樹」や「陸王」など、人気とストーリーの余力があれば特別編や続編が作られるのがTBSの特徴です。

さらに、制作陣のコメントからも意欲がうかがえます。

「この物語を広く届けたい」「新しい医療ドラマへの挑戦」といった発言は、単発で終わらせるというよりも、長期的なシリーズ展開を見据えたニュアンスを含んでいそう。

視聴率についても、第1話から安定した数字を記録し、第4話時点でも好調をキープ。

医療ドラマは視聴者層が幅広く、家族で楽しめるジャンルでもあるため、TBSとしても続編を検討するメリットは大きいのではないでしょうか!

もちろん、公式な「続編決定」のアナウンスがない以上、現時点では確定とは言えません。

ただし、これまでの日曜劇場の傾向、原作のストック、評判、制作側の姿勢を総合すると、続編制作の可能性はかなり高め。

今後は視聴率の推移や最終回の反響次第で、シリーズ化が正式に決定する可能性が十分あります!

ドラマ「19番目のカルテ」続編はいつ放送?

続編の放送時期について、2025年8月10日現在では公式発表はありません。

現在放送中の第1シリーズは、2025年7月13日(日)からスタートし、TBS日曜劇場枠(毎週日曜21時)でオンエアされています。最新の放送スケジュールは以下の通り。

第1話:7月13日

第2話:7月27日(※7月20日は休止)

第3話:8月3日

第4話:8月10日

第5話:8月17日

第6話:8月24日

第7話:8月31日

仮に続編が制作される場合、TBSの日曜劇場枠の放送サイクルを考えると、最短でも次のクール(2025年10月期)での放送はほぼ不可能です。

通常、続編は少なくとも半年〜1年以上空けて制作・放送されることが多く、2026年1月期または4月期以降が有力候補となります。

また、日曜劇場は1年の中で大型話題作を配置する傾向があり、人気シリーズの続編は視聴者の期待感を高めるために数シーズン空ける戦略もとられます。

そのため、「19番目のカルテ」の続編があるとしても、放送は早くても2026年、もしくは特別編として先行放送し、その後シーズン2に繋げるパターンも考えられます!

いずれにせよ、放送日程や制作の進行状況はTBS公式サイトや公式SNSで随時発表されるため、ファンとしては公式情報を見逃さずチェックするのが確実♪

ドラマ「19番目のカルテ」シーズン2シーズン3などシリーズ化やスペシャルドラマ化はある?

シーズン2シーズン3の有無についても、2025年8月10日時点で公式発表はされていません。

TBS公式サイトや主要メディアのニュースでも、続編制作決定に関する情報は一切出ていない状況です。

ただし、日曜劇場枠ではこれまでも、好評だった作品は数年後に「シーズン2」や「特別編」として復活するケースが多数あります。

医療ドラマは特に続編が作りやすく、キャラクターや病院を軸に新しい症例や人間ドラマを追加できるため、制作側としてもシーズン化しやすいジャンルです。

また、原作漫画が連載中であり、ドラマ未消化のエピソードが豊富に残っている点も大きな強み。視聴者の満足度や原作人気が高いままであれば、シーズン2の制作は十分現実的な選択肢となります。

現状では「未定」という答えしか出せませんが、シーズン2の可能性を否定する材料はなく、むしろ条件は整いつつあるといえます。

ドラマ「19番目のカルテ」続編の展開どうなる!

もし続編やシーズン2が制作される場合、物語の軸は引き続き主人公・松本潤さん演じる医師を中心に、患者や医療現場での人間模様を描く形になりそう。

原作ストーリーには、これまで描かれていない衝撃的なエピソードや、新キャラクターの登場、医療倫理をめぐるシビアな展開なども含まれており、それらが映像化される可能性があります。

また、ドラマオリジナルのエピソードを加えて人間ドラマを強化するのも、日曜劇場の定番手法。

第1シリーズで築かれたキャラクター同士の関係性や伏線を回収しつつ、新たな問題や挑戦を描くことで、さらに深みのある物語が期待できます!

制作陣の意欲やキャストの好演、視聴者の反応が良ければ、スペシャルドラマや映画化という方向もあり得ます!

実際に日曜劇場では「特別編→映画化→シーズン2」という流れを取った作品もあるため、「19番目のカルテ」でも同様の展開が起きる可能性も!

他の情報もチェック!

19番目のカルテの魚虎総合病院ロケ地!実在する病院?撮影場所情報

「19番目のカルテ」松本潤のバッグ!キャメル色の斜めがけバッグのブランドは?どこで買える?

ドラマ「19番目のカルテ」のモデルは?実話が元ネタ?原作あらすじネタバレ!キャストを紹介

まとめ

現時点で続編やシーズン2の公式発表はなし

原作ストックや制作陣の意欲、視聴率の好調さから続編の可能性は高い

放送時期は最短でも2026年以降が有力

シーズン2や特別編、映画化の可能性もあり

今はまだ「発表待ち」の段階ですが、条件は揃っています。続報はTBS公式サイトやSNSで発表されるため、ファンとしては最終回までしっかり視聴して、その後の展開を楽しみに待つのが一番です。

Amazonプライムビデオ・Netflix・U-NEXT・Hulu、結局どれがいいの?!徹底比較▼

毎月のサブスク代、気づけばけっこうな出費になっていませんか?

映画もドラマもアニメも観たいけど、動画配信サービスは種類が多すぎて、正直どれが自分に合ってるのかわからない…そんなあなたのために、人気の「Amazonプライム」「Netflix」「U-NEXT」「Hulu」を徹底比較!

コスパ最強のサービスはどこなのか?本気で調査!

あなたの情報、お寄せください!

知ってる情報、記事に足りない情報などあれば、ぜひコメントからお寄せください!お待ちしてます!

-ドラマストーリー
-