フジテレビ系の人気ドラマを見逃してしまった…そんな経験ありませんか?
忙しい毎日の中で、リアルタイム視聴はなかなか難しいもの。でも、そこで頼りになるのが FODプレミアム。
最新のフジテレビ系ドラマだけでなく、過去の名作やバラエティまで幅広く配信されています。
しかも「無料で見られる?」「お得なクーポンはある?」と気になるポイントも徹底解説!
実際に利用している人のリアルな声も紹介しながら、FODを最大限楽しむためのコツをお届けします。
フジテレビ系ドラマの見逃し配信はどこで見れる?
フジテレビ系ドラマの見逃し配信を探しているなら、まず押さえておきたいのが FOD(フジテレビオンデマンド) と TVer(ティーバー) です。
FODはフジテレビ公式の動画配信サービスで、最新話を一定期間無料で観られるほか、プレミアム会員になると過去の名作ドラマや独占配信作品まで楽しめちゃいます。
一方のTVerは民放公式の無料配信サービスで、フジテレビを含む各局の最新ドラマを放送後1週間ほど無料でチェックできます。
さらに2025年夏からは、スマホ向けに縦型ショートドラマを配信する FODショート もスタート!
1話1分程度でサクッと観られるので、ちょっとしたスキマ時間にぴったりです。
もちろん、作品によってはU-NEXTなどで配信されるケースもありますが、最新フジ系ドラマを安定して楽しみたいなら、FODとTVerをおさえておけば間違いなし!
FODの料金は?
FODの料金は、2025年10月から新しくコースがリニューアルされます。
これまでは「FODプレミアム(月額976円)」ひとつだけでしたが、今後は3つのコースに分かれて、ライフスタイルに合わせて選べるようになります。
基本となるのは スタンダードコース(月額1,320円) で、対象作品が見放題になるほか、毎月300ポイントがもらえて雑誌読み放題や同時視聴4台までOKと、かなり万能タイプ。
そして、もっとポイントを使いたい人向けに ポイントMAXコース(月額2,090円) があり、こちらはスタンダードの特典に加えて毎月1,200ポイントが付与されます。
逆にコスパ重視の人は 広告付きライトコース(月額976円) がおすすめ。
フジテレビ作品約1万本が見られますが、広告が入ったり、雑誌読み放題やダウンロード機能は使えません。
ちなみに9月末まで利用している人は自動的にスタンダードコースに移行されるので、安心してくださいね。
どのコースが合うかは「どれくらいドラマを観たいか」で選ぶのがポイントです!
FODは無料で見れるドラマもある?
「FODって有料のイメージだけど、無料で見られるドラマもあるの?」と思う方、実はあるんです!
FODには 「見逃し無料配信」 があって、フジテレビ系列で放送されたドラマやバラエティ番組を放送直後から一定期間だけ無料でチェックできます。
ただし、すべての番組が対象ではなく、配信期間が決まっているので、気になる作品は早めに視聴するのがおすすめです。
さらにうれしいのが、一部のドラマは第1話だけ無料 で見られること。
たとえば「イチケイのカラス」「ガリレオ」「Dr.コトー診療所 2006」「silent」「ウォーターボーイズ」「監察医 朝顔」(2025.8.20時点)など、人気作の冒頭をお試し感覚で楽しめちゃいます。
ただし映画は基本的に無料対象外で、続編が映画化された場合、ドラマの続きをしっかり楽しむなら FODプレミアム(有料) への登録が必要になります。
プレミアム会員になると、ドラマ・バラエティ・アニメ・映画など 10万本以上の作品が見放題 になるので、本格的に楽しみたい人にはぴったり。
つまり、無料で楽しめるのは「見逃し配信」と「一部の第1話無料ドラマ」が中心ですが、「ちょっと試してみたい!」という人には十分なラインナップです。
気軽にFODをのぞいてみて、ハマったら有料コースでさらに深掘りするのもアリですね!
FODのクーポンがある?無料で試す方法は?
「FODプレミアムって無料で試せるクーポンあるの?」と気になっている方、多いと思います。
実は2025年8月現在、公式の「2週間無料トライアル」は終了しているのですが、他社との提携キャンペーンを利用すればまだ無料で楽しめるチャンスがあります!
まず注目したいのが イオンマークのカード会員特典。
イオンのクレジットカードで支払いを設定すると、初回1か月無料でFODプレミアムを体験できます。ただし新規登録限定&過去に利用したことがある人は対象外なのでご注意を。
さらにお得なのが、現在実施中の セゾンカードデジタル新規入会キャンペーン。
なんと FODプレミアムが5か月間無料+1,000円キャッシュバック という太っ腹な内容!
カード審査に通過し、クーポンを取得すればすぐに利用可能なので、長期間無料で楽しみたい人には一番おすすめです。
そしてもうひとつ、ちょっとユニークなのが FODでんきの新規入会特典。
電気契約をFODでんきにすると、FODプレミアムが2か月無料になるというもの。
エネルギーサービスとのセット特典なので、電気を切り替えるタイミングに使うのもアリですね。
まとめると、FODプレミアムの公式トライアルは終了していますが、イオンカード・セゾンカード・FODでんき といった提携サービスを経由すれば、実質的に無料で楽しむ方法がまだ残っています。
特にセゾンカードの「5か月無料」は見逃せないお得さ!
気になる方は、最新情報を公式サイトでチェックしてみてくださいね。
※2025.8.20現時点での情報となります。お申し込み時点でのキャンペーン情報を必ずご確認くださいね。
FODを実際に使っている人の口コミ・評判まとめ
FOD(フジテレビオンデマンド)を実際に使っている人の口コミをまとめると、「フジテレビ好きにはたまらない!」という声が多い一方で、「人によっては物足りないかも」という意見もちらほら見られます。
まず良い口コミとして多いのは、やっぱり フジテレビ作品の充実度。
たとえば「北の国から」や「古畑任三郎」、「リッチマン・プアウーマン」といった名作から、最新のドラマやバラエティまで約10,000本が揃っていて、フジ作品に思い入れのある人からはかなり高評価です。
さらに、動画だけじゃなくて 雑誌や漫画も読み放題 というのも好評ポイント。
200誌以上の雑誌が読めるので「動画を見ないときも暇つぶしになる」と評判です。
また、見逃し配信があるのも便利で「リアルタイムで見られなくても安心」という声が多いですね。
加えて、毎月ポイントがもらえたりキャンペーンでお得に使える点も、利用者から好印象を持たれています。
一方でデメリットの口コミも・・。
例えば「フジテレビ系に特化しているから、他局の作品や幅広いジャンルを求めると物足りない」という声や、「料金がちょっと高い」と感じる人もいます。
特に家族でシェアしたい人からは 同時視聴できない のが不満との声も多いです。
オフライン再生に制限があるのも「使いにくい」との意見があり、さらに「解約手続きがわかりづらい」という口コミも散見されます。
まとめると、FODは フジテレビのドラマ・バラエティが好きな人には満足度が高いサービス ですが、逆に「いろんな局の作品を見たい」「家族でシェアしたい」という人にはちょっと不便に感じるかもしれません。
要は、自分の視聴スタイルに合うかどうかで評価が分かれるサービスといえそうです!
FODをおすすめしたい人&おすすめしない人
FOD(フジテレビオンデマンド)は、人によって「最高!」となるか「ちょっと合わないかも…」となるか、ハッキリ分かれるサービスです。
そこで、FODをおすすめしたい人・おすすめしない人を整理してみました。
FODをおすすめしたいのはこんな人!
まずは何といっても フジテレビのドラマやバラエティが大好きな人。
月9ドラマの名作や最新作はもちろん、「北の国から」や「リッチマン・プアウーマン」などの過去の名作まで揃っているので、フジ系作品をたっぷり楽しめます。
さらに、FODは動画だけじゃなくて 電子書籍や雑誌も充実。
70万冊以上の電子書籍や200誌以上の雑誌が読み放題なので、ドラマの合間に雑誌をサクッと読む、なんて使い方もできます。
また、「仕事や学校で忙しいけど、好きなときに視聴したい」という人にもピッタリ。スマホやタブレットからいつでもアクセスできて、スキマ時間にサクッとドラマやアニメを楽しめます。
そして忘れちゃいけないのが 見逃し配信。
リアルタイムで見られなかったドラマも1週間程度なら無料で見られるので、「うっかり見逃した!」というときの救世主。
さらに、ドラマだけでなく スポーツ中継やオリジナル番組、ライブ配信 などもあるので、国内エンタメを幅広く楽しみたい人にもおすすめです。
FODをおすすめしないのはこんな人…
フジテレビ以外の作品を中心に観たい人には、ちょっと物足りないかもしれません。
海外ドラマや洋画、他局のコンテンツをがっつり楽しみたいなら、別のサービスのほうが向いています。
また、FODは 同時視聴ができない のもネック。
家族みんなでアカウントを共有して、それぞれ別の番組を同時に観る…という使い方はできないので、ファミリー利用を考えている人には不便かもしれません。
「無料でたくさんの作品を観たい」という人にも不向き。
見逃し配信や第1話無料ドラマはありますが、本格的に楽しむには有料会員になる必要があります。
ジャンルの幅広さを重視する人にも物足りない可能性あり。FODの強みはあくまでフジ系ドラマなので、洋画や海外作品もがっつり観たいなら他のサービスと比較したほうが良さそうです。
まとめると…
FODは フジテレビ作品に強いこだわりがある人、特にドラマ好きや雑誌も読みたい人には相性バッチリのサービス。
逆に「色んな局の作品を見たい」「家族でシェアしたい」という人には少し合わないかもしれません。
つまり、「フジテレビ系の作品」が好きなほど、FODは楽しめるサービスってことですね!
他の情報もチェック!
まとめ
FODは フジテレビのドラマ・バラエティを中心に楽しみたい人や、電子書籍・雑誌も活用したい人にぴったり のサービスです。
見逃し配信や第1話無料ドラマもあるので、忙しい人でもスキマ時間に気軽に楽しめます。さらに、ポイント制度やキャンペーンを活用すれば、お得に利用できるチャンスもあります。
一方で、 フジテレビ以外の作品をたくさん見たい人、家族で同時視聴したい人、無料で幅広く楽しみたい人 には少し不向きかもしれません。
結局のところ、FODは「フジテレビ作品が好き!」という人にとっては非常に満足度の高いサービス。
まずは無料で見られる見逃し配信や第1話無料ドラマを試して、自分に合うかチェックしてみるのがおすすめです!