ドラマ映画ロケ地

MADDER(マダー)の折下電気商会はどこ?ロケ地撮影場所情報

※アフィリエイト広告を利用しています

MADDER(マダー)の折下電気商会はどこ?ロケ地撮影場所情報

sponsored link

2025年4月スタートのドラマ「MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です」。

天才高校生・仲野茜(五百城茉央)が巻き起こすミステリアスな事件と、その裏に潜む衝撃の真実が話題になっていますね!

作中では、山村隆太(flumpool)さん演じる黒川悠が働く「折下電気商会」が登場しますが、「このお店、実在するの?」と気になった方も多いのではないでしょうか?

そこで、折下電気商会のロケ地や撮影場所について調査しました!

MADDER(マダー)の折下電気商会は実在!

ドラマ「MADDERマダー」でflumpoolの山村隆太さんが演じている黒川が働いているのが折下電気商会というお店。

実はあの「折下電気商会」は、狛江市にある「長谷川電器」さんで撮影されています!

なので、実在するお店でした。

「折下電気商会」という名前からしてレトロな雰囲気の電気屋さんが使われていました。

昔ながらの電気店・折下電気商会は、下町や商店街の一角にたたずんでいました♪

MADDER(マダー)の折下電気商会はどこで撮影?

折下電気商会のあるレトロな商店街として今回使われる撮影場所としては使われているのは、東京都狛江市の商店街。

このエリアは、狛江ショッピングセンターと呼ばれている場所です。

昭和の雰囲気を残した「商店会」で、昔ながらの様々な商店が軒を連ね、約300mの通りに30数軒のお店が並んでいます。

ドラマの中で、折下電気商会は黒川悠の生活拠点となるだけでなく、物語が大きく動く鍵を握る場所!

ドラマの中では主人公・茜が通う学校「清爛学園」の近くにあり、茜と黒川が出会う場所。

こちらの商店街も要チェックです。

他の情報もチェック!

ドラマMADDERマダーは漫画が原作?パクリ?あらすじネタバレチェック

MADDER(マダー)の高校清爛学園ロケ地は?撮影場所はどこの学校?

まとめ

ドラマ「MADDER(マダー)」で黒川悠が働く「折下電気商会」のロケ地は、現時点では特定されていません。

しかし、昭和レトロな商店街や下町の一角が撮影場所になっている可能性が高そうです。

今後のドラマ放送や視聴者の目撃情報に注目しながら、新たな情報が分かり次第、追記していきます!

あなたの情報、お寄せください!

知ってる情報、記事に足りない情報などあれば、ぜひコメントからお寄せください!お待ちしてます!

-ドラマ映画ロケ地
-,