7月スタートの「ユニコーンに乗って」は主演が人気女優の永野芽郁さんということもあり「ぜひ見たい!」と言う声も多いドラマ!!
でもタイトルから考えるといったいどんなドラマなのか想像がつきにくいですよね。
いったいどんなドラマなのか?「ユニコーンに乗って」に原作はあるのか?
もしかしてそのドラマ名から漫画や小説が原作なのか?そして一体結末はどうなるのか?チェックしていきます(*^^*)
「ユニコーンに乗って」の原作は漫画や小説?韓国ドラマ?
まずはドラマ「ユニコーンに乗って」の原作があるのかどうか?ですが…
ドラマ「ユニコーンに乗って」の原作はありませんでした!
なので原作が漫画や小説ということもありませんし、韓国ドラマのリメイクでもないんです。
ちなみにオリジナル作品となる「ユニコーンに乗って」の脚本を書いているのは大北はるかさん!
2015年のフジテレビ連続ドラマ『テディ・ゴー!』で地上波放送のデビューを果たし、その後フジテレビ月9枠・桐谷美玲主演『好きな人がいること』、映画のスピンオフドラマ『帝一の國〜学生街の喫茶店〜』、韓国ドラマの日本リメイク版『グッド・ドクター』などを手掛けた脚本家さんです。
その後人気漫画の映像化である映画『午前0時、キスしに来てよ』、ドラマ『ラジエーションハウス』の脚本を担当しました。
『ラジエーションハウス』は今年4月に劇場版も公開され、そこでも脚本を手掛けています。
最近では、2021年にフジテレビ月9枠・波留初主演の『ナイト・ドクター』、テレビ朝日のスペシャルドラマ『警視庁ひきこもり係』 、今年1月に刑事ドラマ『管理官キング』の脚本を担当しているんです!
『テディ・ゴー!』『グッド・ドクター』『ラジエーションハウス』『ナイト・ドクター』などはフジテレビのオンデマンドサービスであるFODで観ることもできますよ♪(2022.6時点での配信状況)
初回2週間の無料体験もできるのでその間に観てみるのもおすすめ!

「ユニコーンに乗って」の結末はどうなる?
原作がないとなると「ユニコーンに乗って」の結末が一体どうなるのか?も気になってきますよね。
勝手に予想するとなると…!
このスタートアップ企業「ドリームポニー」に降りかかる様々な困難…。
例えばアプリのトラブルや障害、それによる悪い口コミ、社内の人間関係トラブル、競合他社との難しいコンペ、大手企業からの買収話などでしょうか。
そういった問題に佐奈達若い経営者や社員が頭を悩まします。
そしてそこに小鳥が年の功を発揮した言葉を投げかけ、それが問題解決の糸口となる…といった内容を予想!!
最初は場違いなおじさんといった扱いであった小鳥を、段々と佐奈や須崎が助言を求めるようになり頼りにしていき、結末としては会社に無くてはならない存在になるのではないでしょうか。
また、会社にとって大きな決断を佐奈がしなければいけない場面が訪れた場合、小鳥が佐奈を精神的に支え答えを出す手助けをするでしょう。
結末としては、そういった大きな問題を乗り越え、佐奈は経営者として小鳥のおかげで成長すると考えられます。
恋愛面では小鳥が既婚者かどうかは分かりませんが、途中もしかしたら佐奈が小鳥に魅かれるような描写があるかもしれませんね!!

皆の今後の展開&結末予想!
ポニーだからユニコーンへの成長を目指すん?#ユニコーンに乗って
— 妄想探偵 (@moso_T) July 5, 2022
ポニーからユニコーンへの進化!!
これせめてちゃんと、佐奈のこと頑張り屋のヒロインとして描くんじゃなくて、マジで考えが甘くて起業して一時成功はしたかもしれないけど社会人としての意識がなってないってとこを西島秀俊が入ることで経営面も社会人としての自覚も成長してくって流れにしてくれないと発狂する #ユニコーンに乗って
— ぽやぽや (@poyarinco) July 5, 2022
ヒロインと会社が成長していく流れ!
西島さんがこんなキラキラのドラマに出てるの何億年ぶり???
— つぐみ🍟 (@tsugu_pisces) July 5, 2022
血も流してないし拳銃も出てこないじゃん!?!?
これなら安心してみれるね!!!(生存的な意味で)#ユニコーンに乗って
西島さんは生き残る!
小鳥さん、ニコニコして人が良さそうだけど、資金調達と汚れ仕事を一手に引き受けて、アンタッチャブルなハードなドラマに一変する展開を微かに期待している(たぶんならない) #ユニコーンに乗って
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) July 5, 2022
まさかのハードドラマの方向へ!!
感想見てると、佐奈と功と次郎の出会いと企業までをもっと丁寧に描いて欲しいと言う意見がかなり多いですが、事前番組などをみる限り今後描かれていくと思います!
— ゆず亮 (@yuzu_suke_s) July 5, 2022
その中に社内恋愛禁止に繋がる何かがあると考えられます!!🔥
みなさん!!#ユニコーンに乗って #永野芽郁 #杉野遥亮#西島秀俊
「社内恋愛禁止」の理由も今度描かれていきそう!

「ユニコーンに乗って」のあらすじ
「ユニコーンに乗って」の結末を予想するのにあらすじもぜひチェックしておきたいところ!
気になるあらすじはこのようになっています♪
公式HPの相関図が
— 【公式】火ドラ『ユニコーンに乗って』7月スタート (@unicorn_tbs) June 23, 2022
完全バージョンになりました📣💕
放送スタートまでに
登場人物をクリックして
一緒に予習しましょうっ🙋🏻♀️📝https://t.co/JVz1sQOF20#ユニコーンに乗って #火曜ドラマ #7月5日スタート pic.twitter.com/zrywst8120
永野芽郁さん演じる成川佐奈は、教育系アプリを手掛けるベンチャー企業「ドリームポニー」の若きCEOです。
高卒ですが、潜り込んだ大学で羽田早智(広末涼子)の特別講義を聞いたことをきっかけに3年前に起業。
会社は成長し、結果ユニコーン企業(評価額が10億ドル以上、設立10年以内非上場のベンチャー)となりました。
佐奈の昔からの夢はすべての人が平等に学べる場所を作ることで、今はドリームポニーのサービスを世界中の人々が利用できるようにすることを目標としています。
しかし、現在売上・技術ともに行き詰まっており、佐奈は焦りを感じます。
そんな佐奈に長年思いを寄せる共同創設者の須崎功(杉野遥亮)は、現状を打破するため即戦力人員の採用を佐奈に提案し、面接を実施することになります。
その面接にやってきたのが、中年サラリーマンの小鳥智志(西島秀俊)!!
小鳥は会社の雰囲気とは異なるおじさんで、プログラミングの経験もなく即戦力ではありません。
しかし彼は「御社の理念である“ITの力ですべての人が平等に学べる場所を作りたい”という思いに強く共感し、ここにやってまいりました」と述べ、佐奈はその言葉を無視することが出来ませんでした。
そして小鳥は採用になり…。

ドラマでの可愛い衣装もチェック!
他の夏ドラマもチェック!!
まとめ
ドラマ「ユニコーンに乗って」の原作というのはありませんでした。
なので漫画や小説のお話しをドラマ化したわけでも韓国ドラマが元だったりするわけでもありません。
脚本家・大北はるかさんのオリジナル作品となっています。
結末がどうなるか?をあらすじから予想するとなると…やはり中途採用となった中年サラリーマンの小鳥の存在が大きいことが予想されます。
この小鳥と主人公である永野芽郁が演じる成川佐奈がどのように絡んでいくのか?どんなゴールが待っているのか?そこが毎週気になるドラマになりそうです!