2025年4月スタートのドラマ「いつか、ヒーロー」。
主人公・赤山誠司(演:未発表)は、児童養護施設で働く職員という設定です。
ドラマの中では、彼が子どもたちと向き合いながら成長していく姿が描かれるとのこと。
そんな「いつか、ヒーロー」の舞台となる児童養護施設のロケ地はどこなのか、気になりますよね。
そこで、こちらでは「いつか、ヒーロー」の児童養護施設のロケ地や撮影場所の情報をお届けします!
「いつか、ヒーロー」の児童養護施設・希望の道ロケ地情報
ドラマ「いつか、ヒーロー」に「希望の道」という名前で出てくる児童養護施設は、「旧小川小学校下里分校」で撮影されています!
\📣禁🦸🏻♂️/
— 4月ドラマ『いつか、ヒーロー』 (@abcdrama_hero) April 1, 2025
本編映像をたっぷり含んだ
最新PR映像を公開🎬
不屈の復讐エンターテインメント開幕💥
✧TVerのお気に入り登録はこちらhttps://t.co/yH8U1MVs7Z
新日10ドラマ『いつか、ヒーロー』
#桐谷健太 #宮世琉弥 #長濱ねる pic.twitter.com/Vx6CaOZqOG

児童施設のロケ地を実際に訪れてみたらこんな看板も出てました▲
旧小川小学校 下里分校は、アニメ「のんのんびより」の舞台となっておりその聖地としても有名なところ。

自然豊かな場所にある趣のある建物で、平成23年3月に廃校となってしまったのだそう。
「いつか、ヒーロー」は社会派ドラマの名手・林宏司氏が脚本を担当しているため、リアリティを重視したロケ地選びが行われたのではないでしょうか!
アニメ「のんのんびより」を知っている方がドラマを見たら「あ!」となるかも。
「いつか、ヒーロー」の児童養護施設ロケ地の学校に実際に行ってきました!
「希望の道」のロケ地となっている旧小川小学校下里分校は、実際に訪れることができるんです。
校舎や門

こちらは正面?の門の辺り↑

そしてこちらは校庭からの校舎です♪↑

時計も出てくるかも?!
教室や廊下


教室には「のんのんびより」の生イラストがっ!

こちらの教室は展示室のようになっていたので、ドラマの撮影には使われてなさそう。
「いつか、ヒーロー」の児童養護施設の撮影場所はどこにある?
ドラマ「いつか、ヒーロー」の児童養護湿雪「希望の道」の撮影場所となった「旧小川小学校下里分校」は、埼玉県比企郡小川町にあります。
「のんのんびより」の聖地となっているため、訪れる人も多い場所。
ただ、校舎の中には入れず校庭までは自由に入れるようになっているようです。
外にある遊具は保存のため使用はできませんが、とてものどかでゆったりとした時間が流れています。
校庭には大きな桜の木が何本も植えられており、桜がとてもキレイでした!

敷地内にある「分校カフェ MOZART」では、学校の机をそのまま利用したカフェもあり地元の有機野菜で作られた優しいメニューが楽しめるようになっています♪
小川町の分校カフェさんへ。
— はちみつ屋こっち🐝 (@83cochi) February 8, 2025
学校を改装したレストランカフェ。
机や椅子も懐かしい感じで居心地の良いお店でした。 pic.twitter.com/GCIYpdHA27

カフェは外の席でも食べることができます。
天気の良い温かい日は気持ちよさそう。
中はそんなに広くないので、満席になってしまうことも多そうな様子。
予約優先のようなので、カフェのメニューを堪能したい方は行く前に予約した方が良さそうです!
シナモンシュガーの揚げパンと有機にんじんジュース100%をいただきました。
揚げパンは温かくて中はふんわり、やさしい甘さが口いっぱいに広がって感動の美味しさ!にんじんジュースは、まるで新鮮な人参をそのまま飲んでいるかのような自然な甘みで、こちらもとっても美味しかったです♪
他の情報もチェック!
「いつか、ヒーロー」の原作や元ネタは?実話がもとになってるの?
まとめ
「いつか、ヒーロー」の児童養護施設「希望の道」は、予告動画から旧小川小学校下里分校がロケ地です!
赤い屋根やノスタルジックな雰囲気の校舎など旧小川小学校下里分校そのままが使われているようです。
学校の内部がドラマで登場するのかはわかりませんが、分校には実際に訪れることもでき、隣のカフェではホッと一息つくこともできるようになっていました。
旧小川小学校下里分校は人気アニメの聖地にもなっており、訪れる方も多い場所。
最新の撮影地情報が入り次第、随時更新していきますので、ぜひチェックしてくださいね!