朝ドラ

朝ドラ「あんぱん」に登場の漫画家や有名人のモデルは?やなせたかしに関係する著名人を紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

朝ドラ「あんぱん」の登場人物のモデル一覧

sponsored link

2025年後期の「あんぱん」はあの「アンパンマン」を生んだやなせたかしさんのご夫婦をモデルにした朝ドラです。

ということは、やなせさんに縁のある漫画家や有名人の方がドラマの登場人物として少し名前を変えて登場する可能性も?!

ドラマlove子
ドラマlove子
そこで、「あんぱん」に登場しそうな、やなせたかしさんに関係する著名人をご紹介します!

朝ドラ「あんぱん」に登場しそうな漫画家や絵本作家のモデル

手塚治虫

まず、朝ドラ「あんぱん」に登場しそうな漫画家さんとして忘れてはいけないのは、手塚治虫さんです。

手塚治虫さんは1969年に公開されたアニメ―ション映画「千夜一夜物語」の制作の際、大人向けの劇場版アニメとするためエロチック路線を求め、やなさたかしさんに美術監督として参加を依頼しています。

そして手塚治虫さんは、「千夜一夜物語」が大ヒットしたため、やなせたかしさんが手掛けたラジオドラマ「やさしいライオン」の映画化にポケットマネーから資金提供しているんです!

この「やさしいライオン」が毎日映画コンクールの大藤信郎賞を受賞し、やなせたかしさんの代表作となりました。

この漫画の神様・手塚治虫さんとのエピソードが「あんぱん」の中で描かれるのではないでしょうか。

「やさしいライオン」の絵本はこちら

やさしいライオン (フレーベルのえほん 2)

やさしいライオン (フレーベルのえほん 2)

やなせ たかし
2,710円(07/03 07:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

馬場のぼる

そして「あんぱん」に登場しそうな絵本作家として「馬場のぼる」さんの名前もあげられます。

「11ぴきのねこ」シリーズで有名な馬場のぼるさんはやなせさんと一緒に1973年(昭和48年)に「漫画家の絵本の会」を設立しています。

このことによりやなせさんの詩人&絵本作家としての活動が本格的になっていきます。

そしてこの年、以前作っていた大人向けのアンパンマンを子供向けのお話に改変して、フレーベル館の月刊絵本「キンダーおはなしえほん」の中の「あんぱんまん」として発表することになります。

初期の「あんぱんまん」の絵本はこちら

あんぱんまん (やなせたかしのあんぱんまん1973)

あんぱんまん (やなせたかしのあんぱんまん1973)

やなせたかし
1,397円(07/03 07:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

今のアンパンマンとはやっぱり違う雰囲気ですよね。

朝ドラ「あんぱん」に登場しそうな社長や有名人のモデル

辻信太郎

朝ドラ「あんぱん」に登場しそうな有名人のモデルとしてサンリオの前社長である辻信太郎(つじしんたろう)さんの名前があげられます。

辻信太郎さんは、1927年生まれの実業家であり作家でもあります。

サンリオの創業者であり代表取締役会長を務めています。

サンリオ作品の原作や脚本も手掛けており、日本文芸家協会や日本ペンクラブの会員でもあります。

1960年代の半ば、山梨シルクセンター(その後サンリオになる会社)の社長だった辻さんはやなせたかしさんが所属していた漫画集団の展覧会に訪れ、お菓子のパッケージデザイナーとしてやなせたかしさんをスカウトしました。

そして1966年にやなせさんの処女詩集「愛する歌」を出版する際には、サンリオ出版事業部を作り、詩集を出版しています。この「愛する歌」は大ヒットしてサンリオの業績をアップさせるほどでした。

その後サンリオに出版事業部ができたことでやなせさんはお菓子のパッケージデザインだけでなく絵本の執筆もスタートさせます。

1969年には大人向けの作品として「アンパンマン」が、このサンリオの出版事業部から絵本を作った際に登場することになります。

永六輔

やなせさんは、放送作家の永六輔さんから舞台の美術を頼まれたこともありました。

舞台装置の制作を行ったやなせさんは、三越の宣伝部で鍛えた技術を使って、大きな装置を完成。

この時携わったのが、ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」です。

ミュージカルは素晴らしい舞台となり、大成功を収めました。

そして、歌の「見上げてごらん夜の星を」も大ヒットしていきます。

この歌を作ったのが「いずみたく」という作曲家でした。

そしてこの、いずみたくが、のちにやなせさんが書いた詩「手のひらを太陽に」に曲を作り、あの名曲が完成したんです!

朝ドラ「あんぱん」に登場しそうな歌手・女優・俳優・声優のモデル

宮城まり子

やなせたかしさんと関わりのある歌手として宮城まり子さんの名前があげられます。

東宝のミュージカルスターとして人気スターだった宮城まり子さんは、やなせさんがまだ無名の漫画家として苦労していた頃に別の仕事で一度会ったやなせさんに「リサイタルの構成」をお仕事としてお願いした方です。

宮城まりこさんのイメージを大切に「不思議の国のアリス」をテーマにした舞台を作り上げ、リサイタルを成功に導きました。

そしてこの宮城さんとの縁がどんどん広がっていき、テレビ局などの仕事もしていくことになります。

さらには永六輔さんから舞台の美術の仕事も頼まれることにもつながっていきます。

戸田恵子

朝ドラ「あんぱん」に登場しそうな女優や俳優のモデルとして、アンパンマンの声優である戸田恵子さんの名前があげられます。

戸田さんはやなせさんと2011年の東日本大震災以降、密に接する機会が多くなり、やなせさんから

「力のある人は瓦礫を片付け、時間のある人は支援に行きましょう。僕は体力がないからできない、でも、“自分にできること”をします。あなた達も“自分にできること”をおやりなさい」「人が喜ぶことをおやりなさい」

と会うたびに言われ、休まずにの活動ができている秘訣を教わったと語っています。

戸田さんご本人が「あんぱん」に登場する可能性もあるのではないでしょうか!?

また、やなせたかしさんの訃報の際には「アンパンマン」のメインキャラクターの声の声優さんたちが追悼コメントを発表しています。

ドラマの他の情報もチェック!

まとめ

朝ドラ「あんぱん」に登場しそうな漫画家として手塚治虫さん。

「あんぱん」に登場しそうな絵本作家として馬場のぼるさん。

有名人のモデルとしてサンリオの前社長である辻信太郎(つじしんたろう)さん。

女優や俳優して、アンパンマンの声優である戸田恵子さん。

などの「あんぱん」の登場人物のモデルとなりそうな著名人の名前があげられます。

あなたの情報、お寄せください!

知ってる情報、記事に足りない情報などあれば、ぜひコメントからお寄せください!お待ちしてます!

-朝ドラ
-